Finatextホールディングス
お知らせ

東京大学メタバース工学部のジュニア講座「工学で創る未来の金融」にFinatextホールディングスCFOの伊藤とナウキャスト会長の赤井が登壇

2024.03.14

main img news

【2024/7/10 追記】
 東京大学工学部・大学院工学系研究科のYouTubeチャンネルにて、講義の内容を収録したアーカイブ動画が公開されました。ぜひご覧ください。




 東京大学メタバース工学部が開講するジュニア講座「工学で創る未来の金融」にて、株式会社Finatextホールディングス 取締役CFOの伊藤祐一郎と株式会社ナウキャスト 取締役会長の赤井厚雄が登壇し、小中高生やその保護者、社会人向けに「デジタル技術で拡張する金融」をテーマに講義を行いました。
 
■ジュニア講座「工学で創る未来の金融」について
 東京大学メタバース工学部のジュニア工学教育プログラム(通称「ジュニア講座」)は、中高生やその保護者、教師を主な対象に、多様な工学の学びや大学進学、その後のキャリアを伝えてサポートする参加費無料の講座です。「工学で創る未来の金融」は、人工知能(AI)技術と金融サービスの融合について幅広く解説するジュニア講座で、実際のサービスやビジネス業務においてAIがどのように進化し、金融サービスにどのような付加価値をもたらしているかを理解してもらうことを目指しています。未来の職業やビジネスに重要な知識を身につけ、技術と金融の融合が社会に与える影響について深く考える内容となっており、第1回は東京大学大学院工学系研究科の和泉潔教授が「金融×AI最前線」と題して講義し、深層学習や自然言語処理技術が金融分野に与える影響に焦点を当て、最先端技術の動向を具体的に紹介しました。
 
■第2回「デジタル技術で拡張する金融」レポート
 第2回「デジタル技術で拡張する金融」は3月10日(日)にオフラインとオンラインのハイブリッドで開催されました。事前に申し込んだ約600人が参加し、オフライン会場となった東京大学工学部の会議室には小中高生やその保護者、社会人など約50名の受講者が集まりました。
 赤井によるイントロダクションの後、伊藤が「テクノロジーの力で生活に組み込まれていく金融サービス」、株式会社野村総合研究所 未来創発センター デジタルアセット研究室長の谷山智彦氏が「クラウドファンディングの世界」と題して、それぞれ講義しました。その後、各講義を受けて、赤井をモデレータにパネルディスカッションが行われました。
 伊藤の講義では、「金融とは何か?」という問いから始まり、金融が大きく4つの種類に分けられることや銀行による信用創造の仕組みについて紹介した後、クラウドコンピューティングの発展と普及によって可能になった「組込型金融」について、身近な動画アプリの事例を交えて説明しました。
 最後のパネルディスカッションでは、伊藤が、金融産業を守るルールが金融サービスをほかのサービスに比べて使いにくいものに留めてきた側面に触れ、谷山氏は、技術の進化とルールの見直しの両輪によって解決できる課題がたくさんある、と参加者に訴えました。モデレータの赤井からの「どういうことが金融でできるようになるといいか?」という質問には、会場の高校生からネット証券の使いにくさに関する要望が出て、伊藤が「『不便』と思える感覚を大切に、それを変えることに研究や仕事で取り組んでいって欲しい」と、変わり続ける金融の担い手である小中高生に向けての期待を訴えました。


 
■オフライン会場の参加者の声
 
◯高校3年生の女子生徒
「もともと金融に興味があり、ホームページでこの講座を見つけて参加しました。銀行があることによって世の中に出回るお金が増えるという信用創造の話が一番面白かったです。情報技術にも興味があるので、クラウドコンピューティングを活用した組込型金融にも興味を持ちました。」
 
◯高校1年生の男子生徒
「学校の進学センターで紹介されているのを見て、一人で参加しました。『金融』という言葉は固くて複雑なイメージがありましたが、単純化すると4つに分けられるというのが意外とシンプルで面白かったです。」
 
【参考情報】
 
■東京大学メタバース工学部 ジュニア工学教育プログラム(通称「ジュニア講座」)
 https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/23aff/
 
■Finatextグループの金融教育への取り組み「近未来金融システム創造プログラム」
 Finatextグループは、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指し、金融教育にも取り組んでいます。「近未来金融システム創造プログラム」は、Finatextホールディングスが近未来の金融システムを創る中核人材の育成を目的に2017年から毎年開講しているプログラムです。株式会社ナウキャスト取締役会長の赤井厚雄がプログラム統括責任者を務めています。2020年度からは東京大学大学院工学系研究科和泉研究室と連携し、2023年度からは社会人学生へのリスキリング講座プログラムである東京大学メタバース工学部の「近未来金融システムの創成」としても講義を行っています。遠い将来でなく近い未来の金融市場・金融システムを支えるであろう最先端の科学的知見や応用技術、それらを使いこなして暮らしに役立てるための規制や取り組み、そこに横たわる様々な課題を取り上げ、各分野を代表する研究者や実務家、政策決定者等の講師陣から最先端のテクノロジー・金融システムを学ぶ本プログラムは、これまで東大生、他大学・大学院生、社会人実務家を含む460人超の方に受講いただいております。
 https://todaifinanceinnovation.com/

icon social icon social icon social icon social

報道関係者向け
お問い合わせ窓口

プレスリリースに関するお問い合わせや
取材のお申込みについては、
以下のフォームよりお問い合わせください。
また、プレスキットも合わせて
ご活用ください。

採用情報

一緒に、
金融の未来を変えよう。

Finatextグループは、これまでの金融の常識を疑い、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。
金融が大きな転換点に差し掛かっている今、志を同じくする仲間と一緒に、これからの時代に求められる新しい金融サービスを作りませんか?

採用情報を見る